Profile
元数学教師。教育プロデューサー/学習環境デザイナー。その他、メンタルコーチやカウンセラー、教育系漫画家/音楽家の一面も持つ。
1981年 兵庫県生まれ。神戸市立西神中学校、兵庫県立北須磨高校を経て、2004年 立命館大学理工学部数理科学科卒業。
卒業と同時に中学校教諭一種免許、高等学校教諭一種免許を取得。科目は共に数学。
大学卒業後、公立中学校に赴任。いじめ、生徒の死、放火、援助交際、対教師暴力、暴力団関係者である保護者との面談、学校側のもみ消しなど、教育現場のずさんな管理体制を目の当たりにし、1年で退職。
その後、いくつか転職する中で、自身もブラックな労働環境を経験し、日本の労働環境に疑問を感じるようになる。
2015年より、社会人教育系企業主宰のプロジェクトや、学校教育現場を変えるためのイベント、部活問題の署名プロジェクトなどに参画(Media 参照)。
2016年より、社会人教育に関わる中で、経営者や人事の方達の悩みを聞いているうちに、「学び続ける人」と「学びをやめてしまった人」の幸福格差を実感。学歴や肩書き、立場や性別にとらわれることなく、誰もが幸福を追求できるよう、学びのエンタメ化・エンタメの学び化を開拓し始める。
同年 自身の教師体験をもとに、教育現場の裏側を克明に描いた漫画を発表。週刊モーニングに掲載される(作品タイトル『静寂の音』)。
2017年 不登校生支援プロジェクト"Security Blanket"を立ち上げる。不登校生をはじめ、様々な悩みを抱える人たちの心理的サポートに従事。
2018年 コーチングを学び始める。オリンピック金メダリストやメジャーリーガーのメンタルコーチである平本あきお氏に師事。薫陶を受ける。
2019年1月 部活問題の署名プロジェクトが実を結び、文科省及びスポーツ庁が「生徒への入部の強制を禁止する」という方針を発表。
2019年11月 "教育 × 創作 × 心理学 × エンタメ" をテーマに、株式会社Lennon's Loupe設立。
・互いの気持ちを大切にしながら対話する心理的安全性
・他者に敬意を払い、互いに支え合う対等なプロジェクト設計
・利益第一主義ではなく、人を大切にするヒューマンセンタード経営
などを大切にしながら、経営を開始。
2020年1月 蜂須みゆとともに、ミュージカルを通して自分を表現する人材教育プログラム"Elephant Eggs"を立ち上げる。
2020年12月 平本式現場変革リーダー養成コース卒業。
2021年1月 平本式心理カウンセラープロ(上級)認定。プロ(上級)としては、初の認定者となる。
同年 ファシリテーションを学び始める。組織開発コンサルタントの石川英明氏に師事。
実績
実績は各プロジェクトページに記載しています。
・企業向け漫画実績
・商業向け漫画実績
・コーチング実績
・ロゴ・ステッカーデザイン実績
人生でやりたい100のリスト
1.「静寂の音」を完結させる。
2.海外へ一人旅に出る。(2018.11.12達成しました。)
3.為末大さんに会いに行く。
4.エンジェルフォールを見に行く。
5.武井壮さんに会いに行く。
6.スキューバーダイビングのライセンスを取る。
7.スキューバーダイビングをする。
8.海外で漫画を執筆する。(2019.10.30達成しました。)
9.英語を話せるようになる(ビジネス英会話が出来る程度)。
10.素敵な女性と結婚する。(2019.4.30達成しました。)
11.心理的に健康になる。(2017.5.24達成しました。)
12.1年以上ジャンクフードやコンビニ弁当、カフェインを断つ。(2018.5.1達成しました。)
13.教育現場を変える。(2017.1.19達成しました。署名活動の結果、文化庁が、生徒への入部の強制を禁止するという方針を発表。)
14.文部科学大臣に会いに行く。
15.ノートPC、持ち運び用の液晶タブレットの購入。(2020.1.20 達成しました。)
16.毎日漫画、もしくは毎日ブログを1年以上継続する。
17.クラウドファンディングをする。
18.会社を立ち上げる。(2019.11.8達成しました。)
19.家賃10万以上のマンションに引っ越す。(2017.10.1達成しました。)
20.年収1000万以上を得る。
21.2017年現在に存在しない職業に就く。
22.TEDで登壇。
23.1年以上、自宅での飲酒を断つ。(2018.10.19達成しました。)
24.ピラミッドを見に行く。
25.トルコに行く。
26.スウェーデンに行く。
27.オーロラを見る。
28.1ヶ月以上山に籠る。
29.自分のHPで月間10万PV。
30.facebookで1000いいね!
31.twitterで10000RT。
32.「あなたのお陰で私の人生が好転しました。」と言ってもらえるような生き方をする。(2019.1.17コーチングにより達成しました。)
33.インドに行く。(2018.11.12達成しました。)
34.体重を60kgまで落とす。
35.落ち込むことを味わう。(2017.5.15達成しました。)
36.自宅とは別にオフィスを持つ。(2019.4.30達成しました。)
37.人見知りを克服する。(2017.3.8 達成しました。)
38.4人以上の場で会話することの苦手意識を克服する。(2018.3.1達成しました。)
39.躊躇せずに質問出来るようになる。(2018.3.1達成しました。)
40.目上の人への苦手意識を克服する。(2018.3.1達成しました。)
41.電子書籍を出版する。
42.バラエティ番組に出る。
43.海外のメディアから取材を受ける。(2018.3.28達成しました。)
44.不登校の小中高生が、自由に絵を描きにこれる場所を作る。(2017.11.27達成しました。)
45.メンタルヘルスケアの活動をする。(2018.2.1達成しました。)
46.お笑い芸人の友達を作る。
47.トライアスロンで完走する。
48.省庁監修の漫画を描く。
49.国連監修の漫画を描く。
50.無闇矢鱈と人をいじらない。(2018.10.29達成しました。)
51.空を飛ぶ(パラグライダー、気球等、飛行機以外で)。(2018.11.25スカイダイビングで達成しました。)
52.グリーン車に乗る。(2017.2.20 達成しました。)
53.5年以上海外に住む。
54.エルメスの財布を買う。
55.漫画以外の本を出版する。
56.象に乗る。
57.ロードバイクで10日以上の旅に出る。
58.学校を作る。
59.全力で人を愛する。(2019.4.30達成しました。)
60.ヴィバッサナ瞑想を体験する。(2017.2.12 達成しました。)
61.外国人の友達を作る。(2020.1.12 達成しました。)
62.傷つけた人に謝りにいく。(2018.12.28達成しました。)
63.感謝を伝えてない人に、伝えにいく。(2018.12.28達成しました。)
64.ブラック企業の漫画を描く。
65.漫画業界のブラックさを漫画化する。
66.人と人を繋ぐ。(2020.9.3達成しました。)
67.一人で温泉旅行にいく。
68.加点法で人を見る。(2017.5.24達成しました。)
69.カードゲームで収益を上げる。
70.有名サイトで記事を書く。
71.個展を開く。
72.ウユニ塩湖に行く。
73.ワークショップを提案する。(2019.9.16達成しました。)
74.ワークショップのファシリテーターになる。(2019.9.16達成しました。)
75.スーツを新調する。(2017.10.3達成しました。)
76.キャンプをする。(2018.4.21達成しました。)
77.五右衛門風呂に入る。
78.10箇所以上の廃墟を見に行く。
79.日本の世界遺産全18箇所を巡る。
80.与那国島の海底遺跡へ行く。
81.夢の吊り橋を渡る。
82.宇宙に行く。
83.小林りんさんに会いにいく。
84.最低1年間、毎日瞑想する。(2018.5.7達成しました。)
85.葬前式を開く。
86.自伝を書く。
87.エクストリームワークを始める。
88.悟りをひらく。(2017.2.15メンタルの立て直し方を体得することで達成しました。)
89.ビールかけをする。(2019.2.2達成しました。)
90.胴上げしてもらう。
91.佐藤伸治の墓参りに行く。
92.カート・コバーンの墓参りに行く。
93.タイに行く。
94.飲み会で酒を飲まずに過ごす。(2017.5.24達成しました。)
95.オノヨーコに会いに行く。
96.バンド活動を再開する。(2019.3.25達成しました。)
97.富士急ハイランドへ行く。
98.株を始める。(2019.10.15達成しました。)
99.USJに行く。
100.出雲大社に行く。