教室運営で双方向的なコミュニケーションが求められる理由。
thoughts & notes
子どもを性犯罪から守る方法。
自己肯定感を育み、子どもがゲームよりも、ピアノの練習や勉強にのめり込む関わり方。
「褒める」でもなく「叱る」でもなく「勇気づけ」という関わり方。
欲求を満たす順番を間違えると、人は幸せになれない。
いつでも相談できる場所を、複数作っておくことの大切さ。
3月に出版した漫画の背景を、うちの漫画教室に通う生徒に手伝ってもらった話。
2022年度 公演振り返り
3/25舞台挨拶全文
漫画家として初単行本が出版されました!
子ども達を、舞台スタッフさんとの打ち合わせに参加させたら、アイデアが続出した。
ミュージカル教室のレコーディング動画公開しました。
結果を出す人は、努力そのものがエンタメとなる環境を作っている。
受験に強い子を育てるには?
0歳児保育って正直どうなの?
夫婦で協力的に育児する際、知っておいた方がいいこと。
子ども達に1年後のビジョンについて考えてもらったら、たった1ヶ月で実現出来てしまった話。
うちの教室の生徒は、全員『心理的安全性』について説明できます。
「人を傷つけてはいけません」という言葉の「人」には、自分自身も含まれているという話。
小学生に「なぜ勉強するのか?」を問われたので自分なりの答えを提示しました。
正しく怒りを表現することで、いじめを回避する。
子ども達とも、保護者とも「軽やかな関わり方」を実現したい。
「演出」について教えたら、子どもが出してきたアイデアが素晴らしすぎた。
たった10分で「失敗を恐れない子」にする方法。
ミュージカル教室を中心としたエコシステムを作りたい。
「平本式心理カウンセラー プロ(上級)」として認定されました。
平本式コーチング養成講座を修了しました
パワハラに対して組織で出来ること、個人で出来ること。
コーチングセッションにおける雑談の在り方。
漫画家が「自宅で集中できない」をいかにして克服したか。
極論を言えば、投票率0%が、理想的な政治の在り方なのかもしれない。
ALS(筋萎縮性側索硬化症)の友人と対面して、幸せについて考えてみた。
仕組みを変えるための4段階
小学校の「キャリア教育」の授業にゲスト講師として呼ばれました。
20.1.25、20.2.8 第3、4回 Elephant Eggs レッスン報告
教育機関は、自分たちの教育に責任を持つべきであると考える。
20.1.18 第2回Elephant Eggsレッスン報告
クレーム報告書に思いを馳せる。
Elephant Eggs始動!!
内面的な成長は、誰も気づいてくれないので、自分自身で気づき、かつ自分自身をちゃんと褒めてあげる能力がとても重要。
制作とマーケティングは美しく繋がってなければならない。
【小学生向け】寛容な数字6、孤高の数字7。数字にはそれぞれ性格があるという話。
【小学生向け】九九を効率よく覚える方法。
【小学生向け】計算が速い人の頭の中。