top of page
  • 執筆者の写真眞蔵修平

子ども達に1年後のビジョンについて考えてもらったら、たった1ヶ月で実現出来てしまった話。

更新日:2022年12月26日

想いが溢れて長文になってしまった……。


ミュージカル教室の立ち上げから約2年半が経ち、ようやくプロモーション用の動画が完成しました。コロナでずっと公演ができず、今年の3月にやっとの思いで実現。それをもとに作られた動画です。


コロナ禍の少ない練習時間の中、小学生にとっては長い台本(全員45分間、出演しっぱなし)を、本当に一生懸命覚えて練習してきました。


もちろん、技術的にはまだまだ上を目指せそうですが、1年間かけて学んできたものを出し切った子どもたちの目は、いつも以上にハツラツとしていて、保護者の皆さんや我々講師陣にとっても、涙々の公演でした。


公演後、楽屋で一人ひとり感想を言う時間があったのですが、「どうしよう。自分は何も言うことがないなぁ。」と思っていました。


本気の過程を経れば、結果は必ずついてくるし、仮についてこなかったとしても、それはコントロール不可能な領域だから、深く考える必要はないんですよね。


きっと子ども達もそれを実感しているだろうし、そして何より、この1年で大切なことはちゃんと伝えてきたからです(私の想いは全部、脚本に詰め込んできました)。


で、結局何て言ったんだっけ?確か「ほんとよく頑張ったよね」とか、そんな当たり障りのない話をしたと思います。


公演が終わり、4月のレッスンで、来年に向けての共有ビジョンを作る時間をとりました。


①2023年3月の公演が終わった後、自分たちからどんなセリフが出てきたら、この1年間、レッスンに通って良かったと思えるか?

②今日から、それが実現するまでのシナリオを描いてください。


①について。小学生なので、短文が多いですが、このような感じです。

・楽しかった。嬉しすぎて言葉が出ない。

・緊張したけど楽しかった。成功したよ。

・嬉しかった。できたできたやったー

・緊張したけど、上手にできた

・本気でやれた。


我々講師陣は

みゆ先生

「確実に去年より上手になったな。一人の役が、すごく深まっていたので、物語のスケールも大きくなって、ここまでできたなんて、ほんとに私も嬉しいし、満足しています。」


「みんな頑張ったね。みんなが全力で楽しんだからついてきた結果だね。来年に向けてまた頑張ろうね。」


②について。

・毎日宿題を欠かさずやって、楽しく過ごして、みんなで楽しくレッスンした。

・ダンスも歌も細かいところを練習した。みんなで力を合わせることができた。

・宿題を頑張って毎日できた。

・毎日心を合わせられるように練習できた。

・役に共感できるものを一つでもつくって、役にのめり込むことができた。


みゆ先生

「年間スケジュールを細かく賢く立てて、早めに進めることができた。演出を今以上に勉強して、みんなのいいところを引き出すレッスンができた。」


「一人ひとりと丁寧にコミュニケーションをとることで、みんながお互いを高め合える人間関係が築けた。その結果、レッスン後の自由時間に自主的にダンスや歌を練習する子が現れて、みんなやろうよという声が聞こえてきて、次第にみんなで練習する時間になっていった。かといって強制的なものではなく、途中で帰る子もいるけど、それさえも認め合える関係性が築けている。先生たちがびっくりするぐらいみんなが練習してきて、休みの日に観に行ったプロのミュージカル公演の話で盛り上がっている。」


そして、これが驚きなのですが、これらはもう、5月の時点でほぼ実現してしまいました。舞台を経験した子どもたちの成長は凄まじく、宿題を出しても嫌な顔をしなくなり、それまで、ただ遊んでいただけの自由時間に、誘い合って練習をするようになりました。去年に比べて、圧倒的に質問量が増え、「わからない」「できない」をちゃんと言語化できるようになりました。そして、子ども達同士で教え合える関係性が出来ています。


また、3〜4ヶ月の頻度で保護者会を開き、教室の方針を一緒に考えたり、対話を深める時間を取っているのですが、本当に皆さん協力的で、様々な提案をしてくださいます。


保護者会を始めた当初(約2年前)は、「子どもの習い事に時間を取られるのは嫌じゃないだろうか?」とか「教室の方針なんて、運営側が勝手に決めてくれと思われないだろうか」とか、いろいろ悩みましたが、ちゃんとやってきてよかったなぁとしみじみ思います。


子ども達とも、保護者の皆さんとも丁寧にコミュニケーションをとり、みんなで築き上げてきた教室です。


そんな様々な思いが詰まった動画ですので、皆さん是非ご覧ください。

※子どもたちの顔出しについては、本人、保護者の皆さんから同意を得ています。