top of page
  • 執筆者の写真眞蔵修平

子ども達を、舞台スタッフさんとの打ち合わせに参加させたら、アイデアが続出した。

昨日は、子ども達と舞台スタッフさん(舞台監督さん、照明さん、音響さん)が、本番の演出について話し合う時間を作りました。


去年も同じような時間を作ったんですが、子ども達からは、ほとんど提案は出てこなかったんですよね。


だけど、今年は自分たちで演出を考える時間をたくさん作ってきたこともあり、2年目でスタッフさんと顔見知りになってることもあり、いや~案が出るわ出るわ。


主に照明についての話し合いだったんですが、舞台照明は理論上、256の4乗色作れるそうで、子ども達のテンションは爆上がり。


「ここの照明は赤がいい」 「ここの背景はレインボー」 中には色彩心理学を調べてきて、「ここはこういう感情だから、この色で」と指定してきた子もいました。


うちの教室は、舞台スタッフさんも教育意識の高い人にお願いしています。

技術的に難しいことは、理由も含めて説明して下さり、可能な限り子ども達の要望にこたえてくれるとのことでした。


今回の舞台で、子ども達が自分で考えたり、提案したことは以下の通り。

・ラストシーン ・重要なシーンの自分のセリフ ・それぞれの演技プラン ・照明演出


観に来てくれるお客さんからすれば、全てプロの手が加わった、よそのミュージカル教室よりは、質的には見劣りするかもしれません。


だけど、限られた時間の中で、主体性を尊重したり、仲間や大人と対話する時間を大切にしたり、自分で考える時間を大切にしていけば、結果的にこうなっていくなぁと感じています。


本番まで2週間を切り、制作過程は全て終了しました。


あとは子ども達がどれだけ頑張り、どれだけ楽しめるかです。








<著者プロフィール>

眞蔵 修平(まくらしゅうへい)

代表取締役CEO / 教育プロデューサー / 学習環境デザイナー / メンタルコーチ / 平本式認定心理カウンセラー 【プロ】/ 教育漫画家

立命館大学理工学部卒業後、公立中学校に赴任。教育現場の劣悪な環境に違和感を感じ、外側から教育現場を変える様々な活動に参画。2015年より、様々な教育系企業と関わりながら、自身の創作活動やコーチングスキルを教育現場と結びつける活動を開始。

多様性を認め、誰も苦しまなくていい環境、誰もがのびのびと生きていける環境を、教育現場を超えて提案していきたい。詳細はコチラ


■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□


好奇心のアクセルを全開にする!教育に特化したミュージカル教室「Elephant Eggs」を運営しています。ミュージカルの技術を学びながら、教育プロデューサーと共に、"幸せを創れる人”を育てる教室です。詳細はコチラ



コーチングを通じて、自己変革、プロコーチ育成、1on1代行、恋愛・婚活支援、起業コンサルティング、カウンセリングなどをサポートさせていただいてます。詳細はコチラ



元教師が描く、教育現場のリアル!!『静寂の音』第1話無料公開中です。

第2話以降はnoteにて有料販売中。



その他の漫画作品はコチラで無料公開中。



企業向けに、漫画制作を通して以下のようなことをお手伝いしております。詳細はコチラ

宣伝、販促、商品紹介、ダイレクトメール、新聞・雑誌広告 、広報、採用、社内報、リクルーティング、IR、学校案内、制度紹介、人材教育、接客マニュアル、研修ツール、コンプライアンス、創業物語、経営理念、理念浸透、社史、起業創業奮闘物語、社是社訓

事業紹介、紹介パンフレット、商品開発物語など



音楽制作のご依頼も承っております。

キッズミュージック・CM・ミュージカル・アニメ主題歌・ロック・ポップス・現代音楽、その他、何でもご相談ください、詳細はコチラ



Facebookの眞蔵修平 個人アカウントでは、スパム以外の全ての友達申請を承認しています。 



Twitter で最新記事をチェックできます。フォロー大歓迎。




閲覧数:104回

人気の記事

bottom of page